中秋の名月の日に。近所の子供総出で、お月見会
なんとか、お月様が見られました
「フィッシングエイト京都伏見店」にて。小誌がいつもお世話になっているライトソルトルアーの名手・武田栄さんのイベントが開催されるのに気付き、急遽お店へ。左は06号で「浜松方式」のコアユ釣りを御指導いただいた藤本さん
「アングラーズ八幡店」が「アングラーズ枚方出屋敷店」として9月15日リニューアルオープンされました
オープン後しばらく経ったタイミングで、御挨拶に。この日もすごいお客さんでごった返していたが、一瞬の合間をぬって撮影。ソルト関連がとっても豊富な品揃えでした
「須磨海づり公園開園40周年記念釣り大会」におじゃましてきました! 同公園の釣り桟橋と、赤いベルトコンベアーが並んでいた須磨の海が懐かしいです。幼少期に、近所の山の麓に住んでいたもので……
当日は、大盛況!!! 詳しくは、次号をお楽しみに
数日前、釣動画職人の「ネコビジョン」さんと河原へ肩の体操に。増水で激流と化した流れで、プラグを喰ってきてくれたニゴイ。よー引きました(釣ったのは、私)。ネコビジョンのお目々が、本当にネコみたい!
ヒットプラグは、必殺の「ミスティー」のシンキング。フックは「プラグを無くしたくない」方に、おすすめのチューン
※オマケ チェ・萱間さんの泉南のイベントの帰り道、ネコビジョンと河原で肩の体操。自慢の「ヒロ内藤スペシャル」のクランキンロッド+アンバサダーのタックルで、ヒットプラグは宝物にしていた「ハンドサム」さんの「Oh!Crazy」のワンフックタイプ(ネコビジョンが釣具屋の店長時代に、彼から購入したもの)。オリジナルフックはこのナマズに曲げられて、破壊されちゃいました(タックルもプラグも、私の!)。昨年晩秋に撮影
配達から帰ったら、また抜けとる!!
tagPlaceholderカテゴリ:
コメントをお書きください
キヨシ (木曜日, 06 10月 2016 00:41)
最近更新が続いているので嬉しいです。雑誌もドンドン出してください。楽しみにしています。
ウォルトン舎 (金曜日, 07 10月 2016 11:33)
キヨシ様
コメント、ありがとうございます。
今後とも御愛読のほど、何卒よろしくお願い致します。